 
 
2020年6月06日投稿
 
 
    
英語の勉強が続かなくて。。
本を買ったり、スクールに行ったりしても全部中途半端です。
簡単に続けられる学習方法はないですか?
      
 
  
今はスマートフォンがあれば十分勉強できるので、隙間時間を使って勉強が続けられますよ!
通勤時間や、休憩時間を使って少しづつ勉強を進めましょう。
    
この時代、素晴らしい英語の教材がインターネット上にたくさんあります。
また、スマートフォン登場のおかげで、インターネットへのアクセスのハードルもググっと下がり、 インターネットを使う英語学習が本当に簡単になりました。
今回はスマートフォンを使ったおすすめ英語学習方法をまとめます。
 
  スマホで勉強はこれからのスタンダードになりますよ!
 
スマートフォンは「読む」「聞く」「書く」「見る」「録音できる」
なんでも一つで出来てしまう万能デバイスです。
スマーフォンをインターネットに繋げば、世界は無限に広がります!
ご存じのように、インターネットは日本語だけでなく、英語、中国語、フランス語、ほぼ全ての言語の情報が存在します。
特に英語は多くの利用者がいる為、膨大な情報がインターネット上に存在します。
昔は、英語の媒体を手に入れる為に、本や、CD、DVDを買っていましたが、これからは全てがインターネット上で手に入ります。
注意しなくてはいけない点が、インターネットの情報には間違った情報が多いという事です。
情報自体の誤りもありますが、文法が間違っている場合もあります。
特に、英語ネイティブでない人が、英語で情報を書き、公開している場合もありますので、「誰がその情報を書いているか?」が、 正しい英語を学びたい学習者にとっては重要なポイントです。
インターネット上で公開されている情報は無料で閲覧ができる半面、活用方法は、利用者の責任となります。
英語学習であれば、情報元が確認できる、出来るだけ情報の質が高いものを意識的に選らぶよう心掛けましょう。
 
  
  インターネットでの文章は誤字、脱字、文法ミスがいっぱいです!
  安心して勉強に利用できるメディアを探しましょう!
    
次に管理者おすすめのメディアを英語学習の目的別に紹介します。
 
インターネットは文字情報の宝庫です!
個人の書いているブログですと、文法のミスがある可能性がありますので、下記のようなものを教材にすると良いです。
一つ一つ説明します。
BBCや、CNN等のサイトからニュース記事を読むことが出来ます。
当然、ニュース記事なので、難しい単語等がでてきますが、スマホがあればそのまま英語検索できますので、 とても楽ですね。
ちゃんとした記者が書いているはずですので、文章の間違い等は心配しなくても大丈夫です。
おすすめのニュースサイトを少し記載します。
上記が難しいようであれば、子供向きに簡単に書かれたニュースサイトがあります。
BBC news around(https://www.bbc.com/)出版社から出版されている本は校正を経て世にだされますので、品質の面で安心感がありますので、非常に良い学習素材になります。
出版物をスマホで読むのなら、Kindleなどがおすすめですね!
英語の学習用サイトは勉強学習ににピッタリです。
超定番ですが、BBCの英語勉強サイトはとてもおすすめです!
BBC learning English(https://www.bbc.co.uk/learningenglish/)
 
    読み切れないほどの教材が手に入りますね!
 
リスニング教材もインターネット上で膨大に見つけられます。
管理者のおすすめは下記です。
おすすめを紹介します。
ポッドキャストも、ブログサイトと同じく、誰でも作成できるメディアです。
ポッドキャストによってはだらだら話しているだけのものもあったりして、教材になる良いものを探すのは結構大変ですが、 自分に合うものを見つけた時の喜びは大きいです。
▼▼▼管理者のおすすめポッドキャストは下記にてまとめています。▼▼▼
おすすめ英語学習法。 
          無料!中級者向き英語Podcast7選!
2020/03/04投稿
 
 
  英語学習者用のPodcastでは物足りない!かといってネイティブ用のコンテンツでは難しい!そんな英語中級者におすすめできるPodcast7選 !
Youtubeも非常に良い勉強教材になります。
自分のおすすめチャンネルを見つけて勉強しましょう!
▼▼▼管理者のおすすめYoutubeは下記にてまとめています。▼▼▼
オーディオブックであれば、書籍化されている書籍を音声で聞く事ができます。
文章の質ももちろん、読み手もプロなので、非常に良い学習教材になります。
定額制動画サービスを使えば、いつでもどこでも隙間時間に好きな動画を見ることができます。
Netflixだと英語音声で、英語の字幕をつけられますので、難しめの動画でも英語で視聴チャレンジできます。
 
  リスニングの教材選びは楽しくてやめられませんね!
 
ライティングはスマホじゃ無理でしょう~。と思ったら英語ライティングの添削を含む英語コースがあります!
▼▼▼HiNativeTrekは下記から▼▼▼
 
 
  すごいものがありますね。この時代は!
 
昔は英会話教室が人気でしたが、現在はどんどん英会話レッスンのオンライン化が進んでいます。
教室に行くよりも、手軽な分、強制力が弱いので、自制する必要がありますが、 最悪自宅で無くてもレッスン可能なので、非常にレッスンのハードルは低いです。
各社、様々な教材を用意していますので、一度体験レッスンを受けれらてはどうでしょうか?
▼▼▼QQイングリッシュ▼▼▼
 
▼▼▼プライムイングリッシュ▼▼▼

▼▼▼ネイティブキャンプ▼▼▼

 
  
利用してみて分かりましたが、良い先生との出会いは運です!
積極的に体験レッスンに申し込んで良い出会いをつかんでください!
    
基礎学習をサポートしてくれるオンラインコースもあります。
 
もし、上記したリーディング教材や、リスニング教材が難しい。と感じた場合は、しっかり体系立てて英語を教えてくれる 教材をおすすめします。以前スタディサプリ英語をレビューしましたがとても充実の内容でした。
▼▼▼スタディサプリ英語、新日常英会話コースのレビューはこちら▼▼▼
 
  実際に使ってみましたが超優良なオンライン教材でした。
 
昔はテキストブックを買って、CDを買って、DVDを買ってと用途別にたくさんの学習素材を買う必要がありましたが、 いまは全てオンラインで全て入手できます。
良質な学習素材も無料で公開されていたり、スマホ一つあればどこからでも勉強できます。
いまは、英語を学習するには最高の時代だと言えるでしょう!
 
  スマホ学習で英語上級者になろう!

       
    
サイト管理者:るーぽん
 シンガポール在住10年以上
        会社員、2児の父。
        飲食業界から、IT企業への転職を経て
        外資系企業に就職し、シンガポールに赴任。
        現在は、温暖な気候の中、毎日ほぼストレスなく過ごしています。
        
        お問い合わせは下記よりお願いします。
        
        メールフォーム:ここをクリック
         
         
   
        Follow @LowStresslife