2020年8月6日投稿
蒸留水器を買いたいのですが、機種がたくさんあり迷っています。
機能の差はあまりなさそうだし。おすすめを教えてください。
蒸留水器は買えば維持費はかかりませんが、高い買い物になるので、迷いますよね!
日本で買える蒸留水器をまとめました。
蒸留水器をお探しの方は参考にしてください!
蒸留水器をお探しの方、私もそうでしたが、日本ブランドは探してもありません。
ニーズが少ない為か、日本のメーカーが蒸留水器の生産に参入していない為です。
蒸留水器を購入する際は海外ブランドから選ぶ事になります。
海外ブランドしかない事から、若干心配になる気持ちもわかりますが、怪しげな機械ではありません。
また、水の蒸留工程というものは、一般的なものですので、普通に手作業で行うと大変な水の蒸留を助けてくれる機械と認識ください。
故障した場合を除き、カードリッジ交換のように、定期交換すべき部品はありません。
稼働するときの電気代は掛かりますが、一度購入してしまえば、その後のメンテナンス必要は掛かりません。
蒸留水器による蒸留水生成イメージ
蒸留水器は効率的に水を蒸留してくれる機械です。
決して怪しい製品ではありませんよ!
日本で買える蒸留水器をまとめます。
特徴:
日本の販売店を経由して購入できます
ノズル部分の内部はガラスになっており、蒸留工程で不純物が入りません。
水を貯める容器はガラス製とプラスティックから選べます。ガラス製の容器の方が値段が高いです。
唯一日本代理店がついているブランドです。
アフターサービスがあるので安心です。
Huanyu 4L 蒸留水器 1.2L/1H 純水蒸留器
特徴:
ノズル部分までステンレスになっているので、水が触れる部分は容器を除き全てステンレスとなります。
水を貯める容器はガラス性です。
必要な機能は全てありますが、価格は安価です。
JACKBAGGIO 4L 1Gal 750W
特徴:
コストパフォーマンスが良いです。
水を貯める容器がプラスティックです。
コスパがとても良いです。
気軽に始めたい方に
Umora 6L蒸留水器 純水蒸留器 蒸留水機 浄水器 全自動 中身304ステンレス製
特徴:
大容量6リットルの蒸留が可能です。
水を貯める容器がプラスティックです。
一気にたくさん蒸留水を作りたい方はこれ!
JIXIN 蒸留水器、4リットル水蒸留器、家庭用カウンタートップテーブルデスクトップ用蒸留純水機
特徴:
デジタル表示
ノズル部分までステンレスになっているので、水が触れる部分は容器を除き全てステンレスとなります。
水を貯める容器はガラス性です。
デジタル表示がカッコいいです。
機能面での差はありません。
水の蒸留の工程はシンプルですので、機能面で大きな差はありません。メーカーによって大きな性能の違いはありません。
選ぶポイントをあげます。
蒸留された水は冷やされているとは言え、若干温かいです。
家庭用の飲み水にするのであれば、プラスティックで作られているポリタンクよりも、ガラスの方が安心です。
▼▼▼ガラスの容器を使っているタイプ①メガキャット▼▼▼
▼▼▼ガラスの容器を使っているタイプ②JIXIN▼▼▼
▼▼▼ガラスの容器を使っているタイプ③Huanyu▼▼▼
4リットルが標準となりますが、一回で多く作りたい人は6リットル作れるUmoraがおすすめです。
ですが、6リットルを水を入れるガラスの容器がないので、必然的にポリタンクを選択する事になります。
▼▼▼大容量で作りたい場合はUmora▼▼▼
基本的に故障するような製品ではありませんが、故障時のアフターサーサービスを重視されるのであれば、日本の 販売店を通して購入できるメガキャットがおすすめです。
▼▼▼アフターサービスを求めるのであれば、メガキャット▼▼▼
飲み水以外でする場合は、プラスティックの容器でも気にならない場合があります。
その場合は、ポリタンクのモデルがかなりコスパが良いのでおすすめです。
▼▼▼ポリタンクのモデル、とてもリーズナブルです。▼▼▼
あなたのニーズにあった製品を選んで蒸留水ライフを楽しんでくださいね!
サイト管理者:るーぽん
シンガポール在住10年以上
会社員、2児の父。
飲食業界から、IT企業への転職を経て
外資系企業に就職し、シンガポールに赴任。
現在は、温暖な気候の中、毎日ほぼストレスなく過ごしています。
お問い合わせは下記よりお願いします。
メールフォーム:ここをクリック
Follow @LowStresslife